ICT

【無料】Gmailで他のメールアドレスを使う方法【独自ドメインも可能】

新米先生
仕事用に作ったメールをGmailで管理する方法はありますか?
今回はこんな質問にお答えしていきます。
センリ

本記事を書いている人

センリ

日本語教師7年目

副業エンジニア

年齢:30歳

Twitter:@Senrijp

今回は独自ドメインメールをGmailで管理する方法について解説します。

大容量のメールボックスと高性能フィルターが使える便利ならメールアプリはGmailしかありません

簡単に独自ドメインとGmailを繋げられるので独自ドメインメールアドレスをお持ちの方は参考にしてみてください。

まだ独自ドメインメールアドレスを持っていない人はこちらを参考にしてみてください。>>【超簡単】仕事用メールアドレスは独自ドメインで作るべし

Gmailに独自ドメインを設定する方法

Gmailに独自ドメインを設定する方法
Gmailに独自ドメインを設定する方法

Gmailに独自ドメインメールを設定する方法は下記の順番に説明していきます。

  1. 送信メールの設定
  2. 受信メールの設定

ではさっそく説明していきます。

Gmailで独自ドメインを送信できるようにする

まずは送信時に独自ドメインのメールアドレスを使う設定をします。

Gmailの画面の右上の歯車マークをクリックすると右側に設定画面が出てきます。

すべての設定を表示」をクリック

Gmail設定の画像
Gmail設定

開いたらタブの3つ目「アカウントとインポート」をクリック

名前の「他のメールアドレスを追加」で送信時のメールアドレスを設定します。

他のメールアドレスを追加の画像
他のメールアドレスを追加

下記のような画面が出てくるのでそれぞれ入力しましょう。

名前はメールアドレスの名前です。

こちらのメールでは「センリ」という名前で送信したいのでこのように入力します。

別のメールアドレスの情報入力
別のメールアドレスの情報入力

次の画面ではサーバーの情報などを入力します。

SMTPサーバーの設定
SMTPサーバーの設定

当ブログで推奨しているConoHa WINGではコントロールパネルから「メール管理」→「メール設定」→使うドメインを選択→「メールアドレス詳細」から下記の画面を開いて赤枠の部分を入力すればOKです。

メール設定|ConoHa WING コントロールパネルの画像
メール設定|ConoHa WING コントロールパネル

入力すると下の写真のようなメールが来るのでリンクをクリックしましょう。

確認メール
確認メール

クリックした後は送信時の設定は終わりです。

Gmailで独自ドメインを受信できるようにする

Gmailのメールボックスに他のメールアドレスを受信できるようにします。

もう一度先ほどの設定の画面を開きます。

他のアカウントのメールを確認で「メールアドレスを追加する」をクリック

他のアカウントのメールを確認

次にメールアドレスを入力しましょう。

メールアカウントの追加1
メールアカウントの追加1

次にGmailifyかPOP3かを選びます。

こちらのメールではGmailifyは使えませんでしたので、POP3を選びます。

メールアカウントの追加2
メールアカウントの追加2

最後です。

お使いのメールサーバーから下記の情報を探し出しましょう。

POPサーバーの設定
POPサーバーの設定

ConoHaサーバーなら先ほどのコントロールパネルから「メール管理」→「メール設定」→使うドメインを選択→「メールアドレス詳細」から見てみてください。

これで設定は完了です。

最後に送受信が問題なくできるか確認しましょう。

Gmailで独自ドメインを使うときの注意点

Gmailで独自ドメインを使うときの注意点
Gmailで独自ドメインを使うときの注意点

便利なGmailですが、注意点もあります。

Gmailで独自ドメインを使うときの注意点

  • 送信時のメールアドレスに注意が必要
  • 独自ドメインの受信タイミングが遅れる

1つずつ説明します。

送信時のメールアドレスに注意

初期設定のままだとすべてGmailアドレスから送信されてしまいます。

独自ドメインで受信したメールもGmailアドレスで返信されてしまうのはちょっと使いづらいですよね。

一応、下記の写真のように差出人のところをクリックすると送信するメールアドレスが選べるようになっています。

送信するメールアドレスが選べる
送信するメールアドレスが選べる

でもこれでは間違えてしまうかもしれないので設定してしまいましょう。

設定画面に移り下記の2箇所の赤枠を見てみてください。

デフォルトの設定
デフォルトの設定

右側の赤枠で送信時のデフォルトを設定できます。

僕の場合はGmailはほとんど使っていないので独自ドメインをデフォルトにしています。

また、下の赤枠では返信時の設定が選べます。

僕の場合はすべて独自ドメインで返信するように設定していますが、こちらは必要に応じて設定してください。

Gmailは独自ドメイン受信タイミングがやや遅れる

Gmailで独自ドメインメールを受信すると5分ほど受信が遅れることがあります。

メール認証などですぐ確認したい時には不便なんですよね。

そのようなときは設定から「メールを今すぐ確認する」をクリックしましょう。

メールの確認
メールの確認

受信ボックスを見て確認しましょう。

まとめ:独自ドメインをGmailに設定しよう

独自ドメインをGmailに設定する手順は本記事の内容にしたがって進めていけば大丈夫です。

個人的にはいつも慣れているGmailで独自ドメインが使えるのはとても便利。

今回は以上です。

-ICT