

こんな悩みを解決します。
本記事の信頼性
レンタルでもなく、映画館に行くのでもなく、CMでもよく見かける方法で、自宅で映画を見る方法をご紹介します。
自宅で映画を見ることでコロナウイルスを倒すことにつながりますよ!
まだ知らない人はチャンスです。
無料体験もあります。
この際ですから、忘れないうちに登録しておきましょう。
VODで映画を見る
VODとは(Video On Demand)の略で、視聴者がインターネットを通して、好きな時に動画を視聴できるサービスのことを言います。
VODサービスの一覧
下記にてランキング形式でご紹介していきます。
VODランキングBEST5
U-NEXT
月額料金 | 1,990円(税抜)(2020年4月現在) |
配信作品数 | 約150,000本 |
無料期間 | 31日間 |
最大同時接続数 | 4 |
その他のポイント
- 毎月1日に1200ポイント付与
- ダウンロード機能あり(アプリ版)
- 1アカウントを家族4人で使える
おすすめ第1位はU-NEXTです。月額料金が1,990円とやや高めですが、毎月1200ポイントが付与されます。このポイントが何に使えるかというと、新作映画のネットレンタルや漫画、さらには実際の映画館のチケットと交換もできちゃいます。さらに、一つのアカウントを4人で使うことができるため、家族4人で使えば一人当たり約500円と、かなりお得なサービスを提供しています。
配信されている作品はどちらかというと国内映画が多いですが、ハリーポッターやウォーキングデッドといった、海外映画、海外ドラマもかなりの数が配信されており、さらには大人の作品も視聴することができます。
スマホアプリのダウンロード機能を使えば、自宅のWi-Fiでダウンロードして、出勤中や通勤中に視聴することができるためとても便利です。
無料期間でも600ポイントがついてくるため、まだの方は今すぐ登録しなきゃ損です!
登録はこちら⇨日本最大級の動画配信サービス!31日間無料トライアルはこちら
Hulu
月額料金 | 1,024円(税込)(2020年4月現在) |
配信作品数 | 約60,000本 |
無料期間 | 2週間 |
最大同時接続数 | 1 |
その他のポイント
- 見逃し配信
- Huluプレミア
月額料金はVODの平均的な額と言えるでしょう。配信作品数、無料期間、同時接続数も他のVODとは劣っている中で、第2位に輝いた理由は見逃し配信です。これはテレビで放送されたものを数日置いて配信されるのです。しかも、「しゃべくり007」や「名探偵コナン」といった作品から「ウォーキングデッド」のような海外ドラマに至るまでさまざまなテレビ番組を視聴することが可能です。これではテレビ離れが進むな~と納得できるくらい豊富な配信数になっています。特にアメリカの番組制作会社「FOX」の作品は日本最速で公開されます。僕のようなFOXファンにはたまりません。※ちなみに僕はウォーキングデッドを最速で見るためにU-NEXTとHuluを同時に契約していた時期もあります。
Huluプレミアもおすすめです。海外の話題になりそうな映画が日本最速で配信されるのです。思わぬ面白い発見をすることもあります。おすすめです!
登録はこちら⇨海外の映画・ドラマが月額933円(税抜)で今すぐ見放題!今すぐ無料視聴!
Amazonプライム・ビデオ
月額料金 | 500円(税込)(2020年4月現在) |
配信作品数 | 非公開※個人的にはやや少なめ |
無料期間 | 30日間 |
最大同時接続数 | 不明 |
その他のポイント
- 200万曲以上無料
- 数百冊の書籍が無料
- 子ども用の番組が豊富
VODの中では最安の料金になっています。年間契約にすると4,900円(税込)になるため、さらにお得になります。個人的に動画の配信数は他よりやや劣っているのが欠点ですが、Amazonプライム・ビデオのオリジナル番組が個人的には評価高いです。「今田×東野のカリギュラ」なんかは個人的におすすめです。真面目にバカなことをしているような感じですね。最近では東野さんが狩猟をするようなものが配信されています。
最近は子ども用番組にも力を入れていて、休校中の子供に見せるときにも活用できます。
Amazonプライム・ビデオの最も素晴らしい点は、動画以外の部分だと思います。売れている最新の物はありませんが、書籍が読めたり、200万曲もの音楽が聴けたり、それがたった500円で利用できるわけですから。
もし、Amazonでお買い物をたくさんする人だったら、お届け日時や時間の指定も無制限できちゃいますよ!それだけでも登録しておいて損はありません。
登録はこちら⇨Amazonプライム・ビデオで30日間無料体験
dTV
月額料金 | 500円(税抜)(2020年4月現在) |
配信作品数 | 約120,000本(音楽も含む) |
無料期間 | 31日間 |
最大同時接続数 | 不明 |
その他のポイント
- AAAなどの人気アーティストのライブ配信がある
- コスパ的には最強
値段と配信作品数からいうとコスパがVODで最強です。500円で12万本も視聴できるところは他にありません。ただし、個人的な体感としては何となく配信数は少ない感じがします。音楽が多いのでしょうか。公式的に発表はされていないので、わかりませんが。
dTVの最もいい所は人気アーティストのライブ配信があります。dTVは配信しているのはNTTドコモですが、運営元はエイベックス通信放送です。多数のアーティストが所属しているエイベックスエンタテイメントと同じグループが運営しているので、ライブ生配信が強いのでしょう。
登録はこちら⇨見放題ならdTV
FODプレミアム

月額料金 | 888円(税抜)(2020年4月現在) |
配信作品数 | 非公開 ※個人的に少ない気がする |
無料期間 | 2週間 |
最大同時接続数 | 不明 |
その他のポイント
- フジテレビ作品が豊富
一番の魅力はフジテレビ作品がたくさん見られることです。面白かったな~って感じるドラマって何となくですがフジテレビ作品が多い気がします。ほかのどの局よりもエンターテインメント性が強いというか、人楽しくさせることが強いテレビ局なのかなと感じます。そんなフジテレビ作品の見逃し配信ができるのがFODプレミアムです。
ごめんなさい。正直に言うと、フジテレビ作品以外は他のVODに負けています。しかし、フジテレビ作品が見られるというのはそれ以上に価値があるものです。個人的には「今日のわんこ」が見られるのは激アツです。
登録はこちら⇨まずは無料でお試し!「FODプレミアム」
さらに映画館を極めたいなら

そんなあなたには約1万円で購入できるAKARTのDVDプレーヤ―がおすすめです。
短所
- 思ったより暗い
- メーカーが無名
正直皆さんが想像しているプロジェクターと比べると暗いです。
そのため、昼間カーテンを開けたら絶対に見えません!
夜のリラックスタイムに電気を消して、白い壁に投影すれば、もうそこは映画館です。
これめちゃくちゃコスパがいいんですよ。
この金額でDVDも見られますし、別途変換ケーブルが必要ですが、スマホの画像をそのまま大画面に写せます。
音質は良くありませんが、スピーカーも内蔵されています。
良くないといっても、スマホのスピーカーと同レベルくらいですかね。体感的には。
個人的には十分です。
ぜひお試しください!